シャンプーソムリエ こと関川忍です。
僕のブログを覗いていただきありがとうございます。
あなたにとって何か得る物があれば・・・と思って
心を込めて記事を書かせていただいております。
男と女の一つのゴールに結婚というものがありますが、はたしてそれがゴールなのでしょうか?
僕は真逆のスタートのような気がします。
先ず始めに、僕自身たまにノリで見てもらう占い師の方から、だいたいあなたはどちらかといえば結婚に向いていない!
って、言われます。
つまり、結婚に縁のない奴なんです僕は・・・。
じゃあ、恋愛は?
って、これは相手が一人では安定しないと言われます。
つまり、二人以上おつきあいしていると安定しているらしいです。
さらに、一人分の枠が空く時には、次の候補がいるそうです(笑)
めちゃやな奴ですね?!!
ただ、そんな僕ですが付き合ってから、結婚してからが本当は大変だと思うんです。
今まで自由奔放に自分を貫いてきたことが自由が効かなくなりトラブルを起こし始めます。
勿論、自分だけではく相手もそうです。
今まで一人同士が二人になるとそういうことになります。
そこで何が大切なのか?
僕的には自己改革だと思うんです。
自分が自分がを変える努力。
そして、相手のそれを受け入れる努力。
これが直ぐにできる人、時間をかけてできる人、そしてできない人がいます。
直ぐにできる人はいいのですが、時間をかけてできる人の場合は何度となく相手とトラブルが繰り返されるかもしれません。
そこで、自分にも非があったと思えるかどうか?
そして、相手とちゃんと言葉を交わし話し合いができるかどうか?
表面だけ装って心にモヤモヤをため続けていては最終的に話し合いなど出来ない状況に追い込まれ破局が訪れます。
ですので、恋愛も結婚生活もあまり我慢をしないことだと思います。
相手と話し合い自己改革をするのと、我慢とでは次元が違いますからね?。
そして、思うんです。
話し合いをしてもどうしても納得のできる状態になれないようならば、その先長くそれに耐え続ける人生を歩むことになるので、潔くお別れしたほうがお互いのためになると。
だから、バツがついている人はきっと正しい選択をされた方が多いのではないでしょか?
お別れや離婚には「価値観が合わない」という理由が多いのですが、要するに相手の価値観と自分の価値観のすり合わせ。
これが、恋愛や結婚生活に必要なプロセスなんだと思います。
この価値観は定規で考えるとわかりやすいです。
自分の定規が15cmと相手の定規も15cm=価値観が合うってことです。
さらに、おつきあいする相手を見つける時は絶対に自分の定規を把握しておくことをお勧めします。
そう、相手を測る時に自分の定規(価値観)が何センチなのか?
つまり、自分自身を自分で分かっているってことなのですが、これがわかっていないと相手を測り間違えます。
測り間違えは最初は数センチのズレかもしれません。
しかし、時が過ぎて行けば行くほど徐々にそのズレは1メートル、5メートル、10メートルとどんどん誤差が大きくなっていきます。
これが価値観のズレですね。
このズレに早いうちからお互い気づいて歩み寄る努力が出来たらいいんですけどね?。
だいたい、思った人と違ってた。
そういう人ほど実は自分の定規(価値観)をわかっていない人です。
ズレちゃっている方は相手ばかりを責めずに自分自身を見つめ直したりして歩みよる努力をして欲しいと思います。
僕はそういう努力が言葉を変えれば「愛を育む」っていうんじゃないかな?って思います。
オーソモレキュラービューティーマスター ファンデーションコースは誰でも参加可能です。
一般のOLさんや主婦の方でもインナービューティーにご興味のある方はウェルカムです!
各開催についての詳細はこちらをクリック↓↓↓
再生医療による「美肌」「発毛」に興味のある方はこちら↓
【追伸】
アンビエンスプロは会員制の理美容室やエステサロン様専用のショッピングモールです。
ご登録がお済みでない方はどうぞ?!>>>
〈お知らせとお願い〉
□?2016年のSSAカリキュラム>>>
□?シャンソム>>>
□?僕の会社>>>
□?本ブログ内容に関するご質問、お問い合わせ>>>